柴犬のさくらちゃん<アニマルコミュニケーション体験談>
トップページ
ー
アニマルコミュニケーション
ー体験談<さくらちゃん>
その他のアニマルコミュニケーション、アニマルヒーリングの体験談はこちらから
柴犬のさくらちゃん<アニマルコミュニケーション体験談>
向かって左が飼い主の宮脇睦さん。各種媒体で人気コラムを連載されています。そのとなりが愛犬「さくら」ちゃん。アニマルコミュニケーションしたときは、生後11ヶ月。宮脇さんは特に不満はないといっていましたが…。
アニマルコミュニケーションの感想
アニマルコミュニケーションを依頼した理由は?
Chizuruさん
とは以前から知り合いで、今年の春にはじめて犬を飼い始めたので軽い気持ちで見て貰おうと。
アニマルコミュニケーション開始直後
なにか気になることでも?
いやいや、まったく。わたしはものごころついた頃から犬を飼っていたので、だいたいは犬の気持ちが分かる・・・と思っていたのですがね。
なにか違っていたのですか?
大きな違いはなかったのですが、こまかなところで「さくら」の希望をくみ取れていなくて。
よろしければ具体的に教えてください
おやつです。牛革を棒状に整形した、歯磨き兼用のお菓子で、アニマルコミュニケーションしてもらう数日前から、ウチに来てからはじめて切らしていたんです。そしたら、Chizuruさんに、「アレが食べたい」と訴えたのです。
アレですか?
Chizuruさん
は、「さくら」が伝えるイメージを人間の言葉に置き換えるようで、これぐらいと指で示して、棒状の食べ物というのですが、その大きさがぴったり同じであったことには驚きました。
泣き出したChizuruさんに困ったような「さくら」ちゃん
ほかに驚いたことがありましたか
アニマルコミュニケーションをはじめた直後から
Chizuruさん
が泣いたことです。「さくら」の気持ちのなかの、悲しくて寂しい気持ちに涙していたのです。
悲しいことですか
ええ、なんでもペットショップ時代には、犬の友達がいっぱいいて、みんなで学校みたいにワイワイしているのが楽しかったらしく、それを思い出すと寂しくなる・・・けど、ご主人達には感謝しているから、そんな態度を見せられないと。人懐っこい「さくら」が、
Chizuruさん
を警戒していたので不思議だったのですが、どうやら心の中を見られることを嫌ってのことだったようです。
ばれないように警戒していたということですか
そうみたいです。だからアニマルコミュニケーションが終わって、気持ちをはき出してからは、
Chizuruさん
のそばから離れなくなり、軽い嫉妬をしたものです(笑)
心の中をさらけだしリラックスする「さくら」ちゃん
「さくら」ちゃんの意外な一面がわかったとか
ナルシストだということです(爆笑)。私の妹が「さくら」にプレゼントしてくれた頭まで被るタイプのレインコートが苦手で、その理由は彼女の自慢の尖った両耳が隠れるからだそうです。ちなみにというか、レインコートの存在を
Chizuruさん
は知りませんでした。また、不思議というと怒られるでしょうが、アニマルコミュニケーションの三日前に妻の父と会った際、「さくら」のことを可愛いと言わなかったことを、彼女は気にしていたようです。義父は八百屋を営んでおり、開店前に押しかけたので忙しかっただけなんですが・・・みんなに「可愛い」といわれるので、少々図に乗っているようです(笑)。
確かに「さくら」ちゃんは可愛いですよね
もちろん! と、親馬鹿です。ただ、アニマルコミュニケーションにより、彼女の希望が分かり、以来、散歩中、できるだけ他のわんこと遊ばせるようにしています。ただ、「さくら」はおてんばで、がつがつ行くので友達がなかなか増えず・・・それと「さくら」の守護霊からのメッセージとして、絶対に制止するコマンド(命令)を教えておかないと大けがする可能性もあると注意されたので、いま「ストップ」を練習中です。
その他のアニマルコミュニケーション、アニマルヒーリングの体験談はこちらから
ペットの気持ちがわかる。アニマルコミュニケーション
西船橋ルーム
船橋市西船4-18-12
ベラージュ西船 701号室
JR総武線、武蔵野線、京葉線、東葉高速鉄道、東京メトロ東西線「西船橋」駅近く
詳しい場所はお問い合わせください♪
chizuru概要
|
スピリチュアル
|
レイキヒーリング
|
体験談
お問い合わせ・ご予約
|
スピリチュアルカウンセリング
|
アニマルコミュニケーション
|
パワーストーン
トップページ
|
プロフィール
|
所在地
Copyright Chizuru Spiritual Room All Rights Reserved.2011